ブログ(お知らせ)

OLIVEの色が新鮮

本日のお客様 前回ご購入いただいたevam evaのbeigeコートを上手く活かしたコーディネート ローブタイプのデザインなので硬くなり過ぎず小物と上手く合わせています。 色のバランスは脱帽です!   &nbs […]

Read more

一つは押さえたい2WAY JK

いつもモデルのお手伝いをしてくれるお客様です。 本日のご来店のスタイルをワンショット。 RINENのヘリンボーンコートにパンツはYAECA のチノ 中があまり見えないので残念ですが白いシャツをinしてベルトのブラウンと […]

Read more

春に着たいBeigeのSet Up

YAECA WRITE よりワークジャケットとパンツが入荷しました。   低速のシャトル機で織られた生地は高密度が高く YAECAのチノと比べるとハリ感のある仕上がりとなっています。 ウォッシュ加工を施した全体 […]

Read more

久しぶりの別注モデルです。

凸&凹(デコ&ボコ )定番モデルのPeat をベースに別注をお願いしました。   凸&凹は日本人の木型から丁寧に作られたシューズは履き心地抜群です。 海外に行くとこれが倍ぐらいになるわけだから 通常インポートの […]

Read more

新しいWindbreaker

topページのイラストが春仕様に変わりました。 お馴染みの“ほちかなた”さんです。 凄くないですか? 今回は合成に挑戦してもらいました。 バックのシャッターも彼が一筆で描いてくれたものです。     […]

Read more

A line Atelier &Over Coat

YAECAの展示会に行った時に撮った写真です。 まるでセロリの葉っぱのようなお花 毎回あまり見ないお花を飾って出迎えてくれてます。 YAECAはワンシーズンが1年になって2シーズン目ですがやっと少し慣れてきた感じです。 […]

Read more

Orslow New Denim

orSlow ニューベーシックをコンセプトに19~20世紀に定番服として誕生した ワーク&ミリタリーから派生し永年愛された定番服を参考に独自のフィルターを通してデザイン。 企画、パターン、サンプルの縫製自社アトリエで行っ […]

Read more

進化したコーチシャツ

YAECAのコーチシャツと言えば以前に欲しかったけど 手に入れれ無かった方も見えると思う人気アイテムの一つ そのコーチシャツが久しぶりにリリース。     フロントはコーチジャケットのようですが、バッ […]

Read more

風格あるAtelier coat

  YAECA WRITEよりアトリエコートが入荷しました。 色は二色の入荷でブラックとブラウンで、 生地はそれぞれ違います。 まずはブラック。     ブリスベン・モス社のコットンを使用し […]

Read more

ややこしい3型

こんにちは市川です。 先日お見えになったお客さんで、YAECAの コンフォートシャツリラックスの起毛加工してあるネイビーを買われていきました。 その試着時の雰囲気がとても良かったのであげようと思います。 シックの感じで、 […]

Read more