カシミアの光沢感が相まったBurgundy vs無染色のナチュラルな羊毛

現在YAECAは3つのレーベル〝YAECA〟〝YAECA  WRITE〟〝CONETMPO〟があります。

それぞれのラインに特徴がありますが今回は二つのラインからリリースされたニットのご紹介です。

 

 

まずは上質な素材を使って丁寧に作った日常のためのリラックスウェア、

〝CONETMPO〟のあぜ編みカシミアニット  Burgundyです。

シーズンカラーでもあるバーガンディ。

よく似たお色ではワインカラー、ボルドー、えんじ色などがあります。

糸染めした美しいバーガンディの色合いが魅力の一つです。

カシミアの光沢感が相まった無二の色です。

しっかりと詰まったクルーネック

ふわっとした軽さに驚きます。

 

表と裏を交互に編むあぜ編み。
高い技術で編まれることで生まれる美しい凹凸感。

 

首元のタグは簡易留めで簡単に外すことができます。

カシミヤヤギのうぶ毛を編んだクルーネックのニットです。

形を整えるための無理な加工をせず、カシミアのやさしさや軽さをそのままに、畦編みにしました。

表目と裏目を交互に編んでボリュームを作ることで、空気をたくさん含めるようにしています。

軽くて温かく、自然な伸びのあるニットです。

 

中厚程度の畦編みニット生地です。

スタンダートなBOXシルエット。

着用モデルは今回はゆったりとしたサイズ感で172cm 58kg サイズLを選びました。

プレーンなサイズ感ならMです。

 

 

素材には国内で紡績した上質なカシミヤ糸を使用。

手動の編み機を使って一点一点、職人が丁寧に編んだ味わい深いあぜ編みのセーターです。

程よいボリュームのミドルゲージでユニセックスで着用いただけます。

  • YAECA _ チノ スタンダード13657 / Olive(起毛)30

    OUTLET ¥22,000 ¥16,500 (税込)

 

こちらはメインラインの〝YAECA〟

定番でお作りしているリブニットに新色です。

無染色のナチュラルな羊毛で編まれたリブニット。

程良くハリ、コシがあり 芯のある美しさとリラックスした着心地良さを両立しています。

天然の色なので未染色ですが、かなり濃い色です。

 

  • YAECA _ チノ スタンダード13657 / Olive(起毛)30

    OUTLET ¥22,000 ¥16,500 (税込)

やや太めの番手の wool で編まれたリブニットです。

オーストラリア産のメリノウールを国内で紡績し

手横編み機という電力を使わない手動の編み機で編んでもらったニットです。

元々やわらかいメリノウールに極力テンションをかけず、ふっくらとした仕上がりにしています。

 

 

程よい厚みだけれど軽くて柔らかい、ふんわりとした肌触りが心地良いニットです。

質の良さとシンプルなデザイン、シルエットの良さで長く愛用して頂ける一枚です。

 

こちらはunisex仕様となっています。

モデルは172cm 58kg サイズM着用

 

YAECA メインラインはこちら

クラッシックなデザインを天然素材で拘るワンランク上のYAECA WRITEはこちら

上質な素材を使って、日常での快適な着心地を追求したYAECA CONTEMPOはこちら

Tagged , ,